2016年 04月 30日
日々のこと |
▲
by meiqui
| 2016-04-30 10:58
|
Comments(0)
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 04月 29日
![]() 風が強いです。 少し冷たい四月の風です。 時々、遠くで、 近くで、唸るように。 そして窓硝子をぴしぴし叩いてゆきます。 陽射しは明るくて、透明です。 この感じ、、 1年前の四月も、 2年前の四月も。 今までの四月を切り抜いて、 重ねて並縫いで縫い付けたような、 そんな感覚になりました。 今日は、、白茶を飲もうかな。 ■
[PR]
▲
by meiqui
| 2016-04-29 10:44
|
Comments(0)
2016年 04月 28日
今聞こえるのは
雨音と 通りの車の行き交う音と 湯の沸く音と エアコンの稼動音と。 寒いですね、 セーターをひっぱりだして着ました。 花茶、 台湾烏龍、 紅茶、 岩茶、 を飲みたいな。 林檎を煮ながら。 居心地のよい四月の雨の木曜日です。 ■
[PR]
▲
by meiqui
| 2016-04-28 11:01
|
Comments(0)
2016年 04月 26日
この季節の、 夕方の、 すごくいい時間です。 ほわーんってなってしまいます。
ゆるやかに茶の時間が過ぎてゆきます。 遠くから来た友達と、 いつものお客さまと。 花茶、紅茶、烏龍茶、 を飲みました。 ■
[PR]
▲
by meiqui
| 2016-04-26 16:43
|
Comments(0)
2016年 04月 25日
鳳凰単叢(ほうおうたんそう)
広東省鳳凰鎮 2014年4月 十分に温めた茶器に茶葉をいれ、揺すると、なんともいえない果実香があります。 茶湯は、褐色と橙の間くらいです。 マスカットを思わせるような香りとすっきりとしながらも複雑な奥行きのある味わいです。 鳳凰単叢桂花香(ほうおうたんそうけいかこう) 2014年4月 その名のとおり、桂花を思わせるような香りを放ちます。華やかな香りとすっきりとしながらも複雑な奥行きのある味わい、、鳳凰単叢の魅力です。 ■
[PR]
▲
by meiqui
| 2016-04-25 15:24
|
Comments(0)
2016年 04月 24日
本日は、【花、香りを楽しむ会】にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
春のお花、お花の香りをイメージしたお茶を、 花茶、白茶、緑茶ベースの花茶、烏龍茶、 計8種のお茶をお淹れいたしました。 お花畑を散策するイメージで、、、 縁側の向こうの木蓮を、円卓の中心に咲くお花を眺めながら、みなさまと茶のもたらす素敵なひとときを過ごせましたこと、とても幸せに思います。ありがとうございました。 毎回のお楽しみ隠居の間さんのお菓子は、、春いっぱいの御重、、! 以下、隠居の間さんよりお菓子のコメントです。 1.花よりみたらし団子(お醤油に拘った一品) 2.レンゲと蜂蜜寒天と花豆羊羹(蜜のある野花に鼻を近づけたイメージで作った一品) 3.メイクイと青梅のマカロン(間違いない組み合わせ) みたらしのたれは、それはもう味わい深いもので、余すことなくお団子とあわせて。レンゲの蜂蜜寒天は、レンゲってこんなに美味しいお花なの⁈ってびっくりして。メイクイ紅茶入りマカロンのふんわりとした薔薇の香りとホワイトチョコのぴったりな相性のなかにほどよい酸味の青梅が、、食べるのがもったいない気分に。 素敵なお菓子をありがとうございます! 円卓のお花は、、ターボさんの布のお花です。 写真でうまくつたわらないのが残念です、、! ご自分で染められた布で、植物図鑑をもとに作られたお花は、色あせていて、独特の空気を纏っています。わたしもう、すっかり魅せられてしまいました。しばらくそのままのセッティングにしておくそうなので、是非みてみてください! 茶会の最後に、みなさまからいただいた、たくさんの嬉しいご感想、とても励みになります。心から感謝いたします。 茶譜をご覧になり、音楽のアルバムの曲順みたい、、というご感想、嬉しかったです。 お茶を召し上がりながら、どのタイミングでお菓子をたべようと、楽しく悩んだとのご感想もとても嬉しかったです。 ありがとうございました! ■
[PR]
▲
by meiqui
| 2016-04-24 20:51
| イベント
|
Comments(0)
2016年 04月 24日
イベントのご案内です! 【花 、香りを楽しむ会】 萌え出づる春です。 そとにでますとふんわり漂う花の香り。 今回は、お茶の花香をたのしんでみませんか? 梅ノ花 桃ノ花 水仙ノ花 金木犀ノ花 浜茄子ノ花 など、、お花だけのお茶、 茶葉だけのちからで、お花を思わせる香りを醸し出すお茶、をいろいろとお淹れいたします。 お花の効能もちょっと気にしながら、、。 詳細は組み立て中ですが、盛りだくさんな内容になると思います。 そして今回も花をテーマに隠居の間さんがデザートをつくって下さいます。 こちらもとても楽しみですね! 隠居の間さんの円卓を囲みながら、お花畑に参りましょう、、。 花 香りを楽しむ会 【開催日】4月24日(日) 【午前の会】10:30〜12:00 【午後の会】14:00〜15:30 【定員】各会5名様 【会費】2500円 *完全予約制です。 *お電話、又はメッセージにてご連絡ください。 どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by meiqui
| 2016-04-24 00:00
| イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||